Skip to main content
All Posts By

善龍寺

お知らせ絵御朱印

令和5年 9月 限定御首題

今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を簡単にお求めいただけるようネットショップの開設を準備しております。 ご不便をおかけして…
善龍寺
2023年9月1日
お知らせ

産千代神社の御神木を再利用

たてぐ・小林木工(こばもく)さんにお願いをして、浄行菩薩様のお守りを入れる木枠を作成していただきました! 八王子の産千代神社の御神木を何に使おうか悩んでいたそうですが、今回お守りの木枠に使っていただき、とても素敵に仕上げて貰いました。ありが…
善龍寺
2023年8月13日
その他

土用の丑ほうろく灸祈祷会

お灸と御祈祷の融合、土用の丑ほうろく灸祈祷会のご案内です。ほうろく皿を頭に乗せ百会のツボにあたるように、お灸をします。 頭痛封じ、物忘れ、神経痛、暑気祓い、中風封じに効くと言われています。酷い暑さが続いていますので、夏を元気に乗り切りたい方…
善龍寺
2023年7月18日
お知らせ絵御朱印

令和5年 7月 限定御首題

完成図 原画 7月の御首題は制作が遅れてしまった関係で、7/3からの提供となります。 今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を…
善龍寺
2023年6月30日
お知らせ

令和5年 お施餓鬼・お経廻りのお知らせ

7月9日に奉行する「盂蘭盆施餓鬼会」という法要は、ご先祖様のための「盂蘭盆会」と、万霊供養のための「施餓鬼」を合わせて一緒に行うものです。生まれて生きて生かされている自分を見つめ感謝する報恩の行事です。何より日蓮宗のお上人が集まってお経を唱…
善龍寺
2023年6月28日
お知らせ絵御朱印

令和5年 5月 限定御首題

実際にお渡しする御首題 原画 今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を簡単にお求めいただけるようネットショップの開設を準備して…
善龍寺
2023年4月30日
お知らせ絵御朱印

令和5年 3月 限定御首題

実際にお渡しする御首題 原画 今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を簡単にお求めいただけるようネットショップの開設を準備して…
善龍寺
2023年3月1日
お知らせ絵御朱印

令和4年 12月 限定御首題

当山では12月22日、毎年1度、冬至の日に「星祭り」ご祈祷会を行なっております。 今回は星まつりのイメージから、宮沢賢治の童話「烏の北斗七星」引用し、北斗七星を描きました。   『南条殿御返事』より抜粋した一文 〜日は赫赫たり 月…
善龍寺
2022年12月1日
お知らせ絵御朱印

令和4年 11月 限定御首題

11月は当山で毎月1日にご祈祷をしている「浄行菩薩」さまの大祭の月になります。 人のための菩薩行を行なっている浄行様を今回は描きました。 浄行菩薩さまの大祭は11月1日10時より、当山境内の浄行堂にて行われます。   『上野殿御返…
善龍寺
2022年10月28日