お知らせ絵御朱印 令和5年 9月 限定御首題今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を簡単にお求めいただけるようネットショップの開設を準備しております。 ご不便をおかけして…善龍寺2023年9月1日
お知らせ 産千代神社の御神木を再利用たてぐ・小林木工(こばもく)さんにお願いをして、浄行菩薩様のお守りを入れる木枠を作成していただきました! 八王子の産千代神社の御神木を何に使おうか悩んでいたそうですが、今回お守りの木枠に使っていただき、とても素敵に仕上げて貰いました。ありが…善龍寺2023年8月13日
お知らせ絵御朱印 令和5年 7月 限定御首題完成図 原画 7月の御首題は制作が遅れてしまった関係で、7/3からの提供となります。 今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を…善龍寺2023年6月30日
お知らせ 令和5年 お施餓鬼・お経廻りのお知らせ7月9日に奉行する「盂蘭盆施餓鬼会」という法要は、ご先祖様のための「盂蘭盆会」と、万霊供養のための「施餓鬼」を合わせて一緒に行うものです。生まれて生きて生かされている自分を見つめ感謝する報恩の行事です。何より日蓮宗のお上人が集まってお経を唱…善龍寺2023年6月28日
お知らせ絵御朱印 令和5年 5月 限定御首題実際にお渡しする御首題 原画 今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を簡単にお求めいただけるようネットショップの開設を準備して…善龍寺2023年4月30日
お知らせ絵御朱印 令和5年 3月 限定御首題実際にお渡しする御首題 原画 今年は毎月ではなく奇数月、3月、5月、7月、9月、11月に限定御首題を行う予定です。 また、現在ホームページをより見やすいようにリニューアル、限定御朱印を簡単にお求めいただけるようネットショップの開設を準備して…善龍寺2023年3月1日
お知らせ八王子七福神絵御朱印 令和5年 新年 干支 1月 限定御朱印新年の干支「卯」の限定御朱印をご用意いたしました。 今回初の金箔押しでの印刷、また岩絵具を使用して描くという新たな試みを行い、新年に相応しい縁起の良い御朱印に仕上がりました。 1月中は受付にて原画を公開しておりますので、お越しの際は是非ご覧…善龍寺2022年12月28日
お知らせ絵御朱印 令和4年 12月 限定御首題当山では12月22日、毎年1度、冬至の日に「星祭り」ご祈祷会を行なっております。 今回は星まつりのイメージから、宮沢賢治の童話「烏の北斗七星」引用し、北斗七星を描きました。 『南条殿御返事』より抜粋した一文 〜日は赫赫たり 月…善龍寺2022年12月1日
お知らせ絵御朱印 令和4年 11月 限定御首題11月は当山で毎月1日にご祈祷をしている「浄行菩薩」さまの大祭の月になります。 人のための菩薩行を行なっている浄行様を今回は描きました。 浄行菩薩さまの大祭は11月1日10時より、当山境内の浄行堂にて行われます。 『上野殿御返…善龍寺2022年10月28日
お知らせ絵御朱印 令和4年 10月 限定御首題10月は日蓮宗の各お寺では御会式(おえしき)があります。 御会式とは日蓮聖人がお亡くなりになられた日の法要です。 今回は日蓮聖人が御入滅された、池上本門寺御会式の行列の様子を描いてみました。 大田区にある池上本門寺御会式は10月11日〜13…善龍寺2022年9月30日