お彼岸と供養について 

3月17日からは春のお彼岸に入り、20日10時からは中日法要を厳修いたします。 是非ご家族の皆様で、ご参加いただき感謝の気持ちをお経に乗せて、ご先祖様へ手向けましょう。 四季で受付に、ご用意してある日蓮宗いきいきマガジン「あんのん」にとても…
アーティフィシャルワークショップのお知らせ 


秋らしいコスモスをメインに、スワッグ又は花束のアレンジをお作りいただけます。 秋といってもまだまだ暑い日が続きそうですよね…そんな暑い気温でもアーティフィシャルフラワーなので、枯れることはありません!飽きたら、また一から組み直して再アレンジ…

善龍寺2024年8月10日
令和6年 土用の丑”ほうろく灸” 


お灸と御祈祷の融合、土用の丑ほうろく灸祈祷会のご案内です。 ほうろく皿を頭に乗せ百会のツボにあたるように、お灸をします。 頭痛封じ、物忘れ、神経痛、暑気祓い、中風封じに効くと言われています。 今年の夏を元気に乗り切りたい方にもオススメです。…

善龍寺2024年7月16日
体験レッスンのお知らせ 


7月27日(土)15時〜17時にアーティフィシャルフラワーの体験レッスンのチラシを、お檀家の皆様には送りましたが日にちが間違っていました。 チラシは7月29日となっているかと思いますが、7月27日(土)の間違いです。参加を考えていらっしゃる…

善龍寺2024年6月28日
皆様のお気持ちを送りました🙏 


お正月期間中に本堂入口に用意していた義援金箱に皆様からのたくさんのお気持ちが集まりました🙏 お寺からの寄付も合わせて、合計35万円を石川県宛に送りました。 被災されたすべての方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の一刻も早い復興を心より…

善龍寺2024年2月10日
暮れのお経廻りについて 


善龍寺LINE@を作成しました。お経廻りの返信用ハガキが届く前にLINEで気軽に、簡単に返信していただけます。 LINEで返信いただいても、郵送はがきが届いたり重複する場合があるかと思いますが、LINEで返答いただいていればハガキでの返信は…

善龍寺2023年11月30日
浄行菩薩様大祭のお知らせ 


11月1日10時からは浄行菩薩様の大祭があります。日々頑張ってくれている身体に感謝し、来年も健やかに過ごせるよう手を合わせにお越しください。 当山の浄行様の蓮華座には五行成満した大観院日照上人の苦修練行のすえに伸びた髪の毛が、衆生救済の願い…

善龍寺2023年10月19日
土用の丑ほうろく灸祈祷会 


お灸と御祈祷の融合、土用の丑ほうろく灸祈祷会のご案内です。ほうろく皿を頭に乗せ百会のツボにあたるように、お灸をします。 頭痛封じ、物忘れ、神経痛、暑気祓い、中風封じに効くと言われています。酷い暑さが続いていますので、夏を元気に乗り切りたい方…

善龍寺2023年7月18日